朝9時半少し前にブリーダーズSSに到着!
もうかなりの車が駐車しています。
ほとんどがナンバー「わ」「れ」のレンタカー。
ここは夏期は9時30分〜10時30分までの見学が可能です。
お目当ては今年から種牡馬をスタートさせた
ローズキングダム

今年は130頭程、種付けをしたそうです。
早い段階で満口御礼!

繁殖のレベルはわかりません。
それでも、一応好スタートを切ったのではないでしょうか?

初年度産駒がクラブで募集されるでしょうか?
期待したいですね。
10時に切り上げナカノF、モリナガFを見学後、優駿SSへ。
こちらは、種牡馬危機の
オンファイア
いつもの厩舎ではなく、下の厩舎に移動。

種牡馬8年目。
偉大な兄の背中は更に遠ざかる。

今年の種付けは10頭程。
もしかすると、今年で種牡馬は引退となる危機。
これも今年人気のローズキングダムのせいかもしれない。。。
種付け料、低価格帯はかなり激戦区。
2歳産駒のワキノヒビキが連勝中。
更に活躍すれば少しは状況が変わりそうな気もするが。。。。

毎年変わらぬ、やんちゃなオンも
今年は何か大人しい。
来年は会えるのかな?
今回のAlbumはこちら
もうかなりの車が駐車しています。
ほとんどがナンバー「わ」「れ」のレンタカー。
ここは夏期は9時30分〜10時30分までの見学が可能です。
お目当ては今年から種牡馬をスタートさせた
ローズキングダム

今年は130頭程、種付けをしたそうです。
早い段階で満口御礼!

繁殖のレベルはわかりません。
それでも、一応好スタートを切ったのではないでしょうか?

初年度産駒がクラブで募集されるでしょうか?
期待したいですね。
10時に切り上げナカノF、モリナガFを見学後、優駿SSへ。
こちらは、種牡馬危機の
オンファイア
いつもの厩舎ではなく、下の厩舎に移動。

種牡馬8年目。
偉大な兄の背中は更に遠ざかる。

今年の種付けは10頭程。
もしかすると、今年で種牡馬は引退となる危機。
これも今年人気のローズキングダムのせいかもしれない。。。
種付け料、低価格帯はかなり激戦区。
2歳産駒のワキノヒビキが連勝中。
更に活躍すれば少しは状況が変わりそうな気もするが。。。。

毎年変わらぬ、やんちゃなオンも
今年は何か大人しい。
来年は会えるのかな?
今回のAlbumはこちら
2014.08.22 / Top↑
| Home |